
こんにちは、Cちゃんです(・ω・)
6月に入ると、ちょっと悩んでしまう父の日がやってきますね!
自分の父なら何となくプレゼントも悩みながら選べるのですが、「お義父さん」となるとすぐ贈り物を決めれるでしょうか?
正直、ちょっと迷ってしまい、家族や旦那さんに聞いてしまいますよね。
旦那さんもハッキリしない答えや無趣味のお義父さんだと、ますますあげるものに困っちゃいます( ;∀;)
そこで今回は、無趣味で何がほしいかさっぱり分からないお義父さんへ贈る父の日のプレゼントおすすめのものを7選選んでみました!
父の日にお義父さんへの感謝を形にできますように、参考になれば嬉しいです♪
PICK UP
▼その他の「父の日」に関する疑問はこちらで解決!▼
父の日プレゼント☆おすすめのものと起源に迫る!父の日のまとめ
この記事の目次
義父へ父の日のプレゼント!何をあげたらいい?
自分のお父さんではない旦那さんのお義父さんへ、何をあげたらいいのか毎年悩んでいませんか?
口下手そうで、無趣味なお義父さんでも喜んでもらえそうなものはないのか?を真剣に考えてリサーチしてみました。
また、「食べること」「寝ること」は、無趣味のお義父さんでも毎日の生活の基本なので、それに付随するグッズなども考慮して選んでみました。
早速、見ていきましょう♪
義父へ父の日のプレゼント!無趣味でも喜ぶおすすめ7選!
お花を贈る
母の日にお義母さんへお花をプレゼントしたのであれば、同じく同額で父の日にもお花をプレゼントするのが一番無難です。
生け花だとすぐ枯れてしまい楽しめる期間も短いので、ブリザードフラワーや水の中にお花が入ったハーバリウムでお義父さんの書斎に彩りを添えてみてはどうですか?^^
お米を贈る
合って困らないお米を父の日のプレゼントにするのはどうでしょうか?
家族みんな食べるものですし、父の日は普通のお米ではなく、自分たちでは買わないようなちょっと高いブランド米をあげてもいいですよね。
お米をあまり食べないお義父さんであれば、新そばや麺類など好きな主食となる食べ物をあげてもいいですね。
これからの季節、麺類はのどごし良くスルスル食べれて喜ばれますよ。
温泉の回数券
無趣味のお義父さんでも温泉には入るでしょうか?^^
近くの温泉の入浴回数券をあげて、疲れを温泉で取ってほしいという気持ちを伝えるなんていうプレゼントも素敵ですよね。
サウナも併設されている施設だと温泉もサウナもゆっくり楽しめていいですね♪
メッセージカードとラッピングで回数券を華やかに贈ってみて下さいね。
甚平・アロハシャツ
甚平やアロハシャツなど衣類のプレゼントはどうですか?
趣味がなくてもパジャマ代わりに着るだけなので、比較的贈りやすいプレゼントかなと思います。
これから暑くなる日の夕方や週末にサッと着替えて犬の散歩~♪と気軽に使える、実用性重視の贈り物になればなと思い、選んでみました。
安眠グッズ
生活の基本である睡眠は、お義父さんが無趣味でも毎日行う大切なことですよね。
さらに安眠グッズなどがあれば、よりリラックスして眠りにつけると思いますよ。
一日の疲れを睡眠を通してとってもらい、翌日気持ち良く起きれるように、枕や低反発マットなど予算を考慮して安眠グッズを検討してみて下さい。
ギフトカードを贈る
趣味が分からない、欲しいものも曖昧な場合、現金よりも失礼に当たらないギフトカードをプレゼントするのはどうですか?
欲しいものができた時にお義父さんの都合で買ってもらえますし、いらないものを贈られるよりも嬉しいかなと思います。
金額は母の日にお義母さんにあげた贈り物くらいが無難です。
家族や旦那さんに相談して決めてみて下さい。
電話で欲しいものを聞く!
はっきりと欲しいものが知りたい場合、お義父さんに直接聞いてしまうのが一番かと思います。
聞けるならばさり気なくでも聞くと、「いらないよ~」と言いながらも、父の日を祝いたい思いはしっかり伝わりますよ^^
少し気恥しいですが、旦那さんやお義母さん、家族にも協力してもらいながら父の日のプレゼントが決まるといいですね。
義父へ父の日のプレゼント!無趣味に何がいい?おすすめ7選ご紹介!まとめ
いかがでしたか?
お義父さんが無趣味でも喜んでもらえる贈り物を7選選びながらまとめてみました。
父の日のプレゼントの参考になれば嬉しいです。
旦那さんが無関心でも、何かしなきゃ!何もしなくていいの?とお嫁さんなら気になりますよね><;
父の日でもお義母さんが喜ぶお米や下着類なんてもらうと私は助かるな♪と、まとめていて思いました( *´艸`)
良い父の日になりますように!
以上、【義父へ父の日のプレゼント!無趣味に何がいい?おすすめ7選ご紹介!】でした。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます^^
今回の記事が参考になりましたら、下の関連記事からも「父の日」に関する記事や「季節の行事」に関する記事などが読めますので合わせてどうぞ♪
また、ブログランキングに参加中です。
あなたからの応援のワンクリックが励みになります!
宜しくお願いします(/・ω・)/
▼こちらの記事もどうぞ!▼
■母の日はカーネーションだけど父の日は?シンボルの花は何?
■父の日のプレゼント予算2500円で贈れるものは?おすすめ8選ご紹介!
■父の日のプレゼント予算3000円以内で見栄えの良いものを贈るには?
■父の日ギフトに甘いものを!選ぶポイントと人気おすすめ商品ご紹介!
■父の日はお酒のラベルもこだわって贈ろう!ラベル印刷はどこでやる?
■義父へ父の日のプレゼント!私の場合とおすすめ9選ご紹介!