
こんにちは、Cちゃんです(・ω・)
初夏に差しかかり、これから暑くなる季節の6月半ばに「父の日」がやってきます。
母の日には「ありがとう」をしっかり伝えられても、「父の日」となると・・・何をどう準備して良いものか、プレゼントはどうするのか?かと言って予算も限られている・・・
となると、なるべく予算内で見栄えの良いものを選びたい!と思いますよね^^
今回は、そんな父の日のプレゼントを予算3000円以内と設定し、実際に
- どのような物が予算3000円以内で準備できるのか?
- 予算3000円以内で準備できる見栄えの良いギフトとは?
を詳しくご紹介していきます。
前もって準備しておくと狙っていた商品の品切れや配送遅れなどのトラブル、プレゼント商戦あるあるから一歩抜け出して、余裕を持って準備できますよ。
早速、予算3000円以内でのプレゼントを贈ることは可能か?
どのようなものが贈れるのか、見ていきましょう♪
PICK UP
▼その他の「父の日」に関する疑問はこちらで解決!▼
父の日プレゼント☆おすすめのものと起源に迫る!父の日のまとめ
この記事の目次
- 父の日のプレゼント予算3000円以内で贈れる?
母の日から約1ヶ月後にはすぐ父の日がやってきますね。しかも、父の日となるとプレゼント選びに苦戦する人も少なくないはず・・・
照れ屋で素直に喜べないお父さんや、あまり気を遣われたくないお父さん。
そんなちょっぴり難しい堅物お父さん達にも、気負いすることなく贈れる父の日プレゼントは
予算3000円以内
と決めてみては?
気兼ねなく贈れる金額に、選べる商品幅も広がりますよ。
- お酒の飲み比べセット
- お酒のつまみセット
- 甘いもの好きには和菓子
- 名入れグラス
- 健康グッズ
- 平・作務衣 ・・・など
インターネット通販も充実している今だからこそ、選べる商品も3000円以内ならとても見栄え良く贈れます('ω')
父の日のおすすめギフトをまとめてみました。
参考になれば嬉しいです。ご覧下さいませ~♪
- 父の日のプレゼント予算3000円以内で贈るギフトのおすすめは?
1、お酒・飲み比べセット

今夜はお父さんに付き合って晩酌を一杯。いつもゆっくり話せないことでもお酒の席なら話も弾みそうです。少し恥ずかしいけど「一緒に飲もう!」と言われて嬉しくないお父さんはいないはず。日にちを作って家族の時間を共有できる食卓に、美味しいお酒を挟んで父の日をお祝いしてみてはいかがでしょうか?^^
2、おつまみ・食べ物
お酒が飲めないお父さんでも、美味しいおつまみならそれだけでも嬉しいもの。今やお酒が飲めなくても美味しく食べられる魅力的なおつまみ、酒の肴がお取り寄せできるので、父の日を機会にお取り寄せを楽しんでみてはいかがでしょうか?お母さんが作る料理も美味しいけれど、たまに味わったことのない料理も簡単調理できるものを選べば、お母さんの準備の時間もグッと短縮できていいですね♪「父の日」にお父さんが好きなものを中心に家族みんなで味わえたら素敵です^^
3、名入れグラス
お酒を飲む飲まない関係なく毎日使える実用性のあるものを贈りたい人向けの名入れグラス。名前が入ったものなら愛着も一塩で、家族からもらったものなら大切に使ってくれること間違いなし。毎日使うものですし、「家族からもらった!」ということも思い出せ、唯一無二のグラスになりますね。
4、甚平・作務衣
父の日を境にこれから暑くなりそうな季節に突入!そんな中、パジャマや部屋着にもできる甚平をギフトにいかがでしょうか?甚平だと生地が短いというのなら作務衣という長袖のアイテムもおすすめです。作務衣(さむえ)なら甚平よりも抜け感が少ない分、フラッとそのまま買い物に出かけてもダラしなさがなく、お父さんをかっこ良く見せてくれます。
5、和菓子
お酒が飲めなくても甘いもの好きなお父さんには和菓子セットもおすすめです。贈り物をする機会だからこそ、普段なかなか口にできないような有名和菓子店の商品や人気の和菓子などをお取り寄せし、一緒に楽しんでみるのもいいですね♪お茶や和菓子を囲んで、家族の会話の一つにいかがですか?^^
6、健康関連グッズ
着圧ソックス、足つぼサンダル、ひんやりとした枕・・・健康関連グッズをプレゼントにいかがですか?ソックスやサンダルもいいけれど、夏場に使えるアイテムのひんやり枕は快眠効果もあって、ゆっくり休めること間違いなし。疲れがたまりやすい年代だからこそ、睡眠が何より大事になりますよね>< 今や「塩まくら」なんてアイテムも登場し、血行不良の様々な症状の緩和に効く優れものな枕も予算3000円以内で買えてしまいます。健康を気にする年代のお父さんへ思いやりのギフトをどうぞ^^
7、拡大鏡
40代を過ぎたあたりから何だか文字が読みづらくなった・・・そんなお父さんへ、両手が空く拡大鏡をプレゼントしてみては?ルーペだと手が塞がり使いづらいですが、眼鏡の上からかけられるタイプの拡大鏡なら実用性も兼ね備えて、文字を読むのが楽しくなりそうです。新聞に読書、パソコンを使う時だって活躍してくれて、文字を読むのがさらに楽になりそうなお父さん想いのプレゼントです。読書好きなお父さんへぜひ♪
8、仕事関連グッズ
定番のYシャツ、ネクタイ、ネクタイピンに加え、靴下、ハンカチタオル、スケジュール帳、サインペンなど、仕事に関係するアイテムを揃えてセットで3000円分プレゼントするのも素敵ですね。「定番じゃ、ありきたりかな?」「たくさん持ってるし必要ないかな?」と思うかもしれませんが、Yシャツや靴下は消耗品、擦れていたり傷んでいたら新しいものを贈ってもらえると嬉しいもの。また、Yシャツを着ないお父さんには、仕事で使う作業着や身に着けているもので不足な物はないか、事前にお母さんにリサーチをしておくのも大事です。汗をかく時期でもあるので、ハンカチタオルも助かるアイテムですね!
9、アロマやワックスなどケアグッズ
塗るアロマや部屋に置けるアロマセットで日々の疲れをリフレッシュ、また、全身に使えるワックスで頭髪から身体の保湿まで完了するボディケアグッズはいかがですか?身だしなみに気を遣うお父さんにはもちろんのこと、アロマやケアグッズには疎かったけれど父の日を機に挑戦してくれるかもしれません♪少しでもお父さんの疲れが癒されるようなケアグッズがプレゼントできるといいですね。
10、ゴルフや趣味に関連したもの
ゴルフが趣味なお父さんには予算内で買える新しいボールや帽子、ポロシャツを!
植物が好きなお父さんには毎日の日課として新しい植物を!
読書が趣味なお父さんには新しい本を!
・・・など、様々な趣味に関連するアイテムをプレゼントするのはいかがですか?
植物好きなお父さんへ、自分だけのオリジナルテラリウムが作れるキットもプレゼントとして人気です。
本格的に盆栽や植物を育てる!となると忙しくて無理かなぁ・・・とあきらめていたお父さんも、気軽に植物や緑に触れることができ、癒しのアイテムになりそう♪
|
- 父の日のプレゼント予算3000円以内で贈る見栄えの良いギフトとは?
予算3000円以内で準備できるプレゼントで見栄えの良いものとなると・・・
先ほどおすすめしたジャンルの物ほとんどが見栄え良く準備できますが、中でも
- 見栄え良し
- 実用性良し
- 季節に合う
- かっこ良く見える
- ほとんどのお父さん対応!w
となると、おすすめなのがこの商品↓
きものセレクトショップkirakukai 作務衣
|
![]() ■綿作務衣 作務衣 メンズ スタイリッシュ 【全4色】S M L LLサイズ 今... |
「お父さんをかっこ良くしよう♪」がテーマの作務衣。普段着用にも大変人気な商品です。生地は綿生地を使用し、春先から夏までサラッと着られ見栄え良しな優れもの。予算3000円でも着心地が良さそうな作務衣が買えるのか!と驚きました。カラーも4色から選べ、休日のお父さんを少しかっこ良く見せてくれるところも素敵ですね^^販売サイト先に「父の日の注文締め切り日」や「余裕を持った注文を!」と注文に対する注意書きが掲載されているところから、どれほど人気商品なのかが伺えます('Д')
■価格 2500円(税込)
■サイズ S/M/L/LL
■素材 綿生地
■カラー ネイビー/ブラウン/ブラック/グリーン
- 父の日のプレゼント予算3000円以内で贈るには?<まとめ>
いかがでしたか?
気負いすることなく、気を遣わせることなく贈れる予算金額を設定してのギフトをいくつか紹介しました。高くもなく安くもなく、予算3000円以内でも実用性のあるものや、美味しいものを贈りたい気持ちが叶えられそうですね。
お父さんの趣味があれば趣味に関連するもの、仕事を頑張る方なら仕事関連、スポーツをするお父さんなら運動にかかせないアイテムなど・・・楽しくも悩ましいプレゼントの問題が少しでも解決すれば嬉しいです^^
何を贈っても、その贈る気持ちが伝われば何よりですね♪
以上、【父の日のプレゼント予算3000円以内で見栄えの良いものを贈るには?】でした!
最後まで読んでいただき、ありがとうございます^^
今回の記事が参考になりましたら、下の関連記事からも「父の日」に関する記事や「季節の行事」に関する記事などが読めますので合わせてどうぞ♪
また、ブログランキングに参加中です。
あなたからの応援のワンクリックが励みになります!
宜しくお願いします(/・ω・)/
▼こちらの記事もどうぞ!▼
■母の日はカーネーションだけど父の日は?シンボルの花は何?
■父の日のプレゼント予算2500円で贈れるものは?おすすめ8選ご紹介!
■父の日ギフトに甘いものを!選ぶポイントと人気おすすめ商品ご紹介!
■父の日はお酒のラベルもこだわって贈ろう!ラベル印刷はどこでやる?
■義父へ父の日のプレゼント!私の場合とおすすめ9選ご紹介!
■義父へ父の日のプレゼント!無趣味に何がいい?おすすめ7選ご紹介!