
100円ショップやお店などでハロウィングッズを多く目にする機会が増えてきました。
もうすぐ10月31日、ハロウィンがやってきますね!
ハロウィンといえば仮装ですが、今年のハロウィンはちょっと特別な空間で仮装やコスプレを楽しんでみませんか?
「ユニバ」や「USJ」と略語で呼ばれる、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン。
この場所での仮装、またハロウィンイベントは毎年盛大で有名ですが、2018年の今年から新たに仮装のルールが追加された!との情報もあります。
新たに追加された仮装のルールとは?規約や禁止事項などはあるのでしょうか?
知らないよりもルールやマナーを知った上で、USJでの仮装を楽しめるように
- USJハロウィンの仮装やコスプレのルール2018年の内容
- ルールを守った上での仮装できる人気キャラクター
- 仮装できる期間はいつまでか?
についてまとめてみました。
今年は特別な空間でハロウィンを楽しみたい方、また、仮装やコスプレでハロウィンの思い出を作りたい方、USJでルールを守りながら、素敵な思い出を作りませんか?
※ハロウィンの関連記事
■ハロウィンのパーティーゲーム3選!子供の声を聞いた厳選アイデア♪
■かぼちゃの煮物が余ったら?ハロウィンにも使えるアレンジレシピ5選
■北海道ニセコハロウィン2019!北海道×ハロウィンイベントが面白い!
■USJハロウィンホラーナイト2018!開催期間や混雑予想、狙い目はいつ?
■ハロウィンで貼るジェルシールに注意!色移りと落とし方を確認せよ!
■窓ガラス用ジェルシールの適切な保存方法とは?重要なのは元通り!
この記事の目次
■USJハロウィンの仮装やコスプレのルール!2018年はどう?
日本でも屈指の壮大なスケールを誇るテーマパーク、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン。そのパーク内で、毎年開催されるハロウィーン・ホラー・ナイト。
今年は「ユニバーサル・サプライズ・ハロウィーン」のテーマの元、「みんなで仮装を楽しむためのルール」と題して、USJでは
- 仮装について
- 仮装した場合の行為について
- 仮装の際の持ち物について
をルール化し、禁止事項やマナーについて公式サイトに掲載しています。
2018年、最新の仮装のルール内容は、
仮装について
※ゲストの皆さまにより安全・安心にパークを楽しんでもらうため、下記の行為をお断りします。
パークでは仮装など、さまざまな服装でパークを楽しむゲストを歓迎しています。
ただし、パークを楽しむ多くのゲストの安心・安全のため、以下の各禁止事項のいずれかの違反を確認した場合は、退出や入場禁止措置をとる場合があります。
また、アトラクション体験時には、安全上の理由から服装の一部の脱衣や装飾品の取り外しをお願いする場合もあります。
仮装によっては、アトラクションの利用自体をお断りする場合もありますので、ご了承ください。
・公序良俗に反する服装、および公然わいせつ罪などの法律に抵触する服装(パークにふさわしくない過度な露出、刺青など)はお断りします
・武器状の製作物(おもちゃ、手作りを含む)の携行はお断りします(ただし、パーク内で販売しているおもちゃなどを除く)
・顔が確認できない被り物および特殊メイク、フルフェイスマスクやヘルメットなどでのパーク入場およびパーク内での着用はお断りします(ただし、パーク内で販売しているおもちゃ・サービスなどを除く)
・ゲストやクルーに危害を加える恐れのある服装や装飾はお断りします
・パークの防犯上、トラブルを招く可能性のある服装はお断りします
・ゲストやクルー及びパーク施設に付着する恐れのあるメイクはお断りします
・パークのクルーやエンターテイナーになりすました言動はお断りします
・アトラクションやショーの運営および進行の妨げになる危険行為、また他のゲストを驚かせるなどの迷惑行為はお断りします
・他のゲストの迷惑となる撮影や、ある一定の場所を長時間占拠して運営に支障をきたす行為、化粧室内での仮装着替え、メイクのために鏡前のスペースを占有することはお断りします
・ユニバーサル・ワンダーランドはファミリーエリアのため、他のゲスト(特にお子さま)に恐怖感を与えるゾンビや幽霊などの仮装、メイクでの入場はお断りします
持ち込みをお断りしているもの
・危険物の持ち込みはお断りします
・無線機の持ち込みはお断りします
・アシスティング・ドッグ(盲導犬、介助犬、聴導犬)を除く、ペット類(犬や猫)の持ち込みはお断りします。ケンネル(有料預り所)をご利用ください
・武器状の製作物(おもちゃ、手作りを含む)の持ち込み、携帯はお断りします(ただし、パーク内で販売しているおもちゃなどを除く)
・物品を運ぶようなカート、キャリーバッグ、スケートボードなどの
持ち込み、携帯はお断りします
※カート等へ人を乗せての移動もお断りします
こちらのルールを守ればUSJでの仮装は可能です。
まとめると、
■顔が確認できない被り物、露出度の高い仮装
■パーク内のクルーと被る仮装とメイク
■また、パーク内のクルーになりすました言動
■長時間の場所の占拠、ゲストへの迷惑行為
■仮装上の武器類や製作物、危険物、ペットの持ち込み
を禁止しています。
今年、ユニバでハロウィンを楽しみたい人は必ず目を通しておいた方が良い項目です。
以上の禁止事項を踏まえた上で、
■仮装できる人気のキャラクターは一体何か?
■どんな仮装が可能なのか?
について次章でまとめてみました。
■USJハロウィンの仮装で人気なキャラクターは何?
USJハロウィンの仮装のルールとマナーを守り、仮装できる人気のキャラクターは・・・
今年もミニオン人気は健在!
顔を隠さず、友達や家族とお揃いで仮装できるミニオンのコスプレは今年も人気。
子供たちがミニオンの仮装、親がルーシーやグルーなどミニオンズの作品の中に登場するキャラクターで揃えてもいいですね。
パーク内では浮くことはなく、逆に「気合い入ってるなぁ!」と感心され、「写真撮らせて下さい!」など声をかけられる場合もあるかもしれませんよ。
今年のハロウィーンは、友達や家族とミニオン色に染まってみるのも楽しそうです。
#USJ 攻略本
■10月18日発売■680円+税
『サクッと得する! USJ攻略マニュアル mini ミニオン速報&ハリポタ完全制覇版』
①2018年 ハロウィーンイベント超速レポ! 仮装&ホラーの楽しみ方大研究https://t.co/oC0kQCqnkd#ユニバ pic.twitter.com/DWEelD8Srv— USJのツボ(USJで出会った心温まる物語) (@usj1) October 25, 2017
![]() 【ミニオン コスプレ 子供】ミニオン コスチューム 子供用[Mサイズ][ミニオン...
|
意外にも注目を浴びているのは・・・
「ユニバにディズニーキャラクターの衣装で行くこと」
これが意外にも人気というか、注目を浴びている模様。
先ほど触れた仮装のルールや規約上、顔を隠さない、武器や危険なものを持ち込まない、他のお客さんに迷惑をかけない等を守っていれば
仮装するキャラクターに制限はない!
というのが、USJでの仮装の楽しさでもあります。
ディズニーランドでは禁止されているミッキーの仮装から、ミニーちゃん、アラジン、ジャスミン等、ディズニーキャラクターの仮装を楽しんでる方はたくさんいる!とのこと。
ライバル?のようなパーク内で勇気がいるかもしれませんが、ハロウィーンの雰囲気も重なって、特別な体験や思い出ができそうですね。
■USJハロウィンの仮装ができる期間は?いつまでできる?
USJは、年中
「仮装など、さまざまな服装でパークを楽しむゲストを歓迎しています。」
と記載されているので、いつでも仮装することが可能です。
■10月31日がハロウィン期間中の仮装のピークです。
割合は、仮装8:普段着2
■11月1日~ホラーナイト終了までの
割合は、仮装6:普段着4
■普段のパーク内の仮装やコスプレは、ハロウィン期間中よりは減り
割合は、仮装2:普段着8
がリサーチした結果です。
仮装する際の一つの目安にしてみて下さい。
ハロウィン期間を過ぎると、仮装するキャラクターによっては浮いてしまうこともあるかもしれません。
それでも、年中仮装やコスプレを歓迎してくれているユニバで、あなたなりのキャラクターを思う存分楽しんでみてはいかがでしょうか?
■USJハロウィンの仮装のルール、人気キャラ、期間のまとめ
USJハロウィンの仮装のルールを、2018年に追加された内容を元にご紹介しました。
また、ルールやマナー、禁止事項など規約を守った上で、できる仮装、仮装の期間についてもまとめてみました。
普段着で行っても十分楽しめるユニバーサル・スタジオ・ジャパン!
ですが、この一種のお祭りのようなハロウィーンを一味も二味も楽しめる「仮装」に今年はトライして、素敵な思い出を作ってみて下さいね。
以上、【USJハロウィン仮装のルール2018年は?人気キャラと仮装期間もご紹介】でした。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます^^
※ハロウィンの関連記事
■ハロウィンのパーティーゲーム3選!子供の声を聞いた厳選アイデア♪
■かぼちゃの煮物が余ったら?ハロウィンにも使えるアレンジレシピ5選
■北海道ニセコハロウィン2019!北海道×ハロウィンイベントが面白い!
■USJハロウィンホラーナイト2018!開催期間や混雑予想、狙い目はいつ?
■ハロウィンで貼るジェルシールに注意!色移りと落とし方を確認せよ!
■窓ガラス用ジェルシールの適切な保存方法とは?重要なのは元通り!