
こんにちは、Cちゃんです(・ω・)
半夏生(はんげしょう)に蛸を食べる風習がある関西。
農業を営むお家では、ちょうど半夏生まで田植えを終わし、「稲がタコの足のようにしっかりと根をはってくれますように...」という思いを込めて食べる、願かけの役目がある食材が蛸なのです。
そんな人々の思いを込めた半夏生に食べたいたこ料理を10選、人気レシピを参考にご紹介します。
農業に従事していなくても、田植えしてなくても食べたくなるレシピばかりなので、暑さが厳しくなる前に蛸でパワーチャージしておきましょ!
ではでは
レッツ、たこレシピリサーチ開始~!
(つ・ω・)つ(:。)ミ←たこ
PICK UP
▼その他の「雑節・半夏生」に関する疑問はこちらで解決!▼
半夏生とは?意味や食べ物の関係とは?していけないことって?
この記事の目次
半夏生はタコ料理で食欲を促そう!
たこの頭の唐揚げ
参照元:cookpad
たこの頭の唐揚げって食べたことありますか?
私はお刺身ではあるんですが唐揚げはない!
頭は身体の部分よりも噛み応えが柔らかい印象があり、その柔らかさを生かした唐揚げって本当に記載されている通り「冷めても柔らかい」んだろうなと。
作った方のレビューであるつくれぽでは、「たこの頭は安いし良いつまみ!」「柔らかくてハマりそう!」と高評価なレビューでした。
ご時世ながらstayhomeが少しずつ緩和されそうな雰囲気ですが、お家居酒屋もまだまだタコの頭があれば唐揚げで一杯飲みたくなります♪
▼詳しいレシピはこちら▼
7/2は半夏生!たこの頭の唐揚げ
タコと水菜の中華風ごま和え
参照元:cookpad
タコをサラダやマリネで食べるってあまりしたことがない、わさび醤油をこよなく愛している私なのですが(笑)お酢も入ったさっぱりサラダ感覚で食べれるレシピもいいなと。
食欲が低下しがちな夏は、食がすすむ冷たいものに栄養価が高いものを組み合わせたくなります。たっぷり水菜をごまの香りで召し上がれ~
▼詳しいレシピはこちら▼
半夏生に♪タコと水菜の中華風ごま和え
タコとキムチのクリームパスタ
参照元:cookpad
タコとキムチとクリームパスタって、それぞれ美味しいのは知っているけど組み合わせるのが衝撃的で「おいしいの?」と作り方をのぞき込みたくなるレシピを発見!(笑)
でも、クックパッド「半夏生」検索レシピで堂々の3位で、つくれぽも確認すると「意外な組み合わせなのにサワークリームみたいで美味しい!」って高評価レポを多く見かけました。
半夏生にいつもとはまた一味違うタコの食べ方も食卓での話題にいいですね♪
▼詳しいレシピはこちら▼
半夏生に☆タコとキムチのクリームパスタ
タコとわかめの酢の物
参照元:cookpad
定番だけど食べたくなる冷たい夏のレシピは蛸の酢の物。
食欲低下を防ぎながらタコ、わかめ、酢の良いとこどりができて栄養価もしっかり。箸休めにも一品あるといいですね。
合わせ酢にだし汁を混ぜて作るので酸味がまろやかになる、とのこと。酢が苦手な人でも酸味がまろやかなら口に合いそうですし、「いつもと違う酢の物の味付けでおいしい!」とレポのご意見にありました。
半夏生にたこの酢の物の味付けを少しアレンジしてみてはいかがですか?
▼詳しいレシピはこちら▼
半夏生にタコとわかめの酢の物
半夏生にタコ飯!
参照元:cookpad
夏の暑さでご飯より麺ものに流れがちな食卓事情ですが、このたこ飯ならご飯でもOK!何倍でも食べて夏バテ知らずになりそう。子供が多い家庭だと何合炊くといいんだろう?と、考えてしまいます(笑)
生姜が少し効いて味付けにメリハリができて美味しそうですね。
昔、知り合いのお母さんが「タコライス作るね!」と言って楽しみに待っていたら出てきたのは「タコ飯だった!」という思い出があります(笑)
ある意味懐かしい思い出のタコ飯、作ってみようかな~
▼詳しいレシピはこちら▼
半夏生にタコ飯☆
半夏生はタコの日!タコ料理を楽しもう
梅雨が終わった7月上旬は半夏生!
ということで、半夏生に願いを込めながら食べたい蛸の人気レシピを5つご紹介しました。
挑戦したいレシピは見つかりましたか?タコ=お刺身しかない私の蛸レパートリー(笑)いつものタコの使い方でも味付けを少し変えるだけ、食べ方を少しアレンジするだけで、普段とはまた違った一品が完成しますね。
蛸が安く手に入ったらや半夏生の行事食にレシピをご活用下さいませ!
以上、【半夏生に食べたい蛸レシピ5選!みんなはタコをどう料理する?】でした。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます^^
今回の記事が参考になりましたら、下の関連記事からも「行事食」に関する記事や「レシピ・料理」に関する記事などが読めますので合わせてどうぞ♪
また、ブログランキングに参加中です。
あなたからの応援のワンクリックが励みになります!
宜しくお願いします(/・ω・)/
※参考元:cookpad