こんにちは、Cちゃんです(・ω・)
3月もあっという間に過ぎようとしていますが、いかがお過ごしですか?
3月の年度末から4月の新年度に切り替わる時期で、いつも以上にバタバタと慌ただしく毎日が過ぎ去る・・・そんな日々ですね。
「早く落ち着いた日常よ、カモーン!」と思っているママも私含め少なくないと思います。
入園入学の準備段階な3月の後半に、「えーめっちゃ使える!」と思ったお名前スタンプねいみーのハンコサイズがあったので、この記事でシェアしますね。
こんなに良いならもっと早めにご紹介できれば良かった・・・
という後悔を添えて( ;∀;)φカキカキ
ご参考になれば嬉しいです。
>> 続きを読む
こんにちは、Cちゃんです(・ω・)
4月から入園式を迎えて、通い始めた保育園生活。
だいぶ落ち着いたでしょうか?
上にお兄ちゃんお姉ちゃんがいればママも手慣れたもんですが、初めての園生活となると不安がいっぱい><;
そして、買い足すものや追加で準備するものもちょこちょこあったり・・・
時間ないのにさらに時間なくなるわ!ヾ(#`Д´)ノ"ムッキィィイイ!
と、なっていませんか?(笑)
少しでもママの時間を増やすため、面倒な保育園の名前付け対策を中心にまとめてみました。
●保育園の名前付けグッズは100均を活用すべし!
●保育園の持ち物に名前付け!お下がりやタグがないときは?
●保育園の名前付けにスタンプは使えるのか?
●アルミのお弁当の絵をリメイクする方法
と各項目ごとに、私が実際にやった方法も含めて参考にどうぞです。
>> 続きを読む
こんにちは、Cちゃんです(・ω・)
以前上げたこちらの記事
→保育園お名前スタンプ「ねいみー」実際の使用感を購入徹底レビュー!
でご紹介していたお名前スタンプ「ねいみー」
久しぶりに使おうかなぁ~と思ってお名前ハンコにインクを付けようとしたら・・・
スタンプ台のインクが薄くてかすれる!という事態が発生。
ねいみーの補充インクは買うべきか、否か?について考えています。
同じように補充インクを買おうか迷っているママのために
●お名前スタンプねいみーの補充インクは必要か?
●お名前スタンプねいみーの補充インク価格と送料は?
●お名前スタンプねいみーの補充インクは購入するならいつ?
●お名前スタンプねいみーの補充インク口コミはどう?
という4項目に分けて、補充インクの追加購入について考えていきたいと思います。
レッツ、補充インクリサーチ!(`・ω・´)
>> 続きを読む