こんにちは、Cちゃんです(・ω・)
アルミのお弁当箱をリメイクする方法について。
以前、“超”がつくほど簡単な100円ショップの耐熱シールを貼るというリメイク方法をお伝えしましたが
→アルミのお弁当箱の絵が消えたら?挑戦すべき簡単リメイク法!
今回、ずっとやってみたかった「デコパージュ」というリメイク方法にも挑戦してみましたので、参考になりましたら嬉しいです。
アルミのお弁当箱のフタのイラストがはげてきて悩んでいる、世の中のママさんたちのために少しでもお役に立てることを願って☆
では、レッツ!アルミのお弁当
デコパージュ!(/・ω・)/
>> 続きを読む
こんにちは、Cちゃんです(・ω・)
毎日の家事・育児・仕事に取り組むママさん、パパさん
お疲れ様です( ・ω・)つお茶
保育園や幼稚園に持っていくアルミのお弁当の絵がはがれてきて、何とかしたいなぁ~と思っている方はいませんか?
あのアルミのお弁当箱って、買ったときはイラストもキレイで子供のお気に入りで持たせていたのに、毎日毎日、気を付けながら洗っていてもなぜか絵がはがれてしまいますよね。
- 子供がお弁当箱の開け閉めのときに留めゴムでこすってしまうのか
- お弁当袋の中で箸入れやスプーン・フォーク入れとぶつかるからなのか
- 忙しくワタワタと洗い物をするときにスポンジのトゲトゲ部分で洗ってしまうのか
原因はいくつか思いつきますが、とにかく簡単にお安くどうにかしたい!と思い、調べた&やってみた方法をシェアしたいと思います。
※この記事でわかること
●アルミのお弁当箱の絵が消えたらどうする?
●アルミのお弁当箱の絵が消えたら耐水・耐熱シールでリメイク!
●アルミのお弁当箱の絵が消えたらデコパージュもおすすめ♪
子供の年齢とともに好きな絵柄やキャラクターも変わるので、まだまだ使えるアルミのお弁当箱を大切にリメイクしてみましょう!
>> 続きを読む