こんにちは、Cちゃんです(・ω・)
10月31日はハロウィンですね。
ハロウィンにホームパーティーを開く予定やお出かけなどスケジュールは決まっているでしょうか?
ハロウィンパーティーを自宅で開く場合、料理にかぼちゃを多めに使って「ハロウィン仕様」にしたくなりますが、なにせカボチャがとっつきにくい野菜なだけに(; ・`д・´)
切って茹でて、いざ使う状態になるのも大変でけっこうな手間ですよね。
その
- 「かぼちゃ=料理の下処理がめんどう」と、
- 「かぼちゃの煮物って翌日に余りがちになる」
という問題を一気に解決する「かぼちゃの煮物アレンジレシピ」を5選まとめてみました。
実際に作って食べてみた大好きなレシピも合わせてご紹介します。
ハロウィンパーティーの食卓を彩るお手伝いができれば嬉しいです。
>> 続きを読む
夏野菜が美味しい季節ですね。
スーパーで購入したり、ご近所さんや親戚からいただいたり、家庭菜園から収穫したり・・・
たくさん手に入った夏野菜を何にして食べようかと
悩んでいる方もいるのではないでしょうか?
夏野菜のレシピを検索すると出てくる「ラタトゥイユ」という料理。
ファーストフード店やレストランでも気軽に味わえるこの料理について、
- どこの国の料理なのか?
- どこで食べられるのか?
- お家でも簡単に作れるのか?
など調べてみました。
サブウェイなどのファーストフード店でもメニューとして取り上げられ、また、カップヌードルにも登場しただけに、若者にも浸透しつつあるラタトゥイユ。
高校生の家庭科の実習やコンテストメニューとしても
候補に上がるほど人気のそのワケとは・・・?
>> 続きを読む
こんにちは、Cちゃんです(・ω・)
ひな祭りやお祝いの席、また好きな方だと季節行事関係なく好んで飲む「甘酒」。
でもこの甘酒の効果や効能ってハッキリ分かりますか?
原料は米からできているから、何となく身体には良さそうなイメージですが、疑問に思ったら何でも調べないと気が済まない私('Д')・・・
今回もきっちりリサーチしてきました。
・身体に良さそう
・でも米からできてるって太りそう
・はっきりと効果や効能が知りたい
・ダイエット効果があるって聞いたことあるけど…
・飲む適量やおすすめの飲み方があれば知りたい!
という方へ、甘酒の効果効能、甘酒を飲むときの適量、美味しい飲み方などリサーチしてきました。知ってびっくり!今すぐ甘酒が飲みたくなること間違いなしですよ♪
>> 続きを読む