
2月14日はバレンタインデーですね。
女の子も男の子も1月下旬頃からなんだかそわそわするこの時期、なのではないでしょうか?
手作りでチョコを渡したいなぁ~と思いながらも、男の子にってどの甘さで作ればいいか分からないですよね。
甘党な人もいれば、甘いのが得意じゃない人もいるし、ビター過ぎるのもあまり美味しく感じないし・・・
バレンタインに手作りチョコを作る場合、
- どの甘さで作ればいいの?
- ミルク?ハイミルクは甘すぎる?
- 甘さ控えめで作りたいけどビターだとマズいし・・・
- 甘さ控えめで男子受けのいいチョコって何?
そんなバレンタイン前の悩める女の子のため、
「甘さ控えめで男子受けのいいチョコ」をご紹介!
バレンタイン前から始まるチョコ戦争に挑む女子を応援します!(`・ω・´)
※バレンタインの関連記事
■バレンタインのメッセージカードに!百均アイディア3選ご紹介!
■バレンタインのメッセージカードを手作りで!無料テンプレートご紹介
■バレンタインに手作りチョコが美味しくないとき彼氏へどう渡す?
この記事の目次
バレンタインの手作りチョコどの甘さで作れば男子受けする?
バレンタインにはやはり手作りチョコをあげたいですよね。
でも、甘すぎるのは苦手な男子も多いはず。
かと言って、ビター系にすると美味しさをあまり感じない・・・
むしろ上手に作らないとマズくなる可能性も!
男子受けのいい手作りチョコの甘さが知りたいときはどうしたらいいのでしょうか?
お菓子会社で有名な大手企業の明治が主催する「チョコレート検定」。
この検定で見事合格しチョコレートのスペシャリストになったチョコレート好きな「こんたっきーさん」という方がブログで研究しています。
その研究結果がこちら
→【板チョコ比較】一番おいしいミルクチョコレートは?【おすすめは?手作り加工にはどれ?】
ブログを参考にすると、
- ミルクチョコレートなら明治ミルクチョコレート
- ビターチョコレートなら森永ビターチョコレート
- ホワイトチョコレートなら明治ホワイトチョコレート
そして、明治から販売されている
「meiji THE Chocolate」なら、
おすすめは「青色の力強い深み Comfort Bitter」
ということです。
手作りチョコをあげる相手の好みもあるので一概に「男子受けするチョコはコレだ!」と言えませんが、明治のチョコレートが濃厚でいながらしつこくない、でもコクが感じられる味という印象です。
また、ロッテの真っ赤なパッケージでお馴染みガーナミルクチョコレートは、すぐに溶けるという点から加工用に向いているチョコレートだそう。
味は超濃厚な甘さですが、彼が甘党で生チョコなどを作る場合はガーナでもいいですね。
森永はコーティングに向いているチョコレートだそうです。
手作りする前に一度食べ比べして比較してみるのもいいですし、彼の好きな甘さを事前リサーチするのも大事かなと思います。
チョコレートも各メーカーに長所がありますので、用途で使い分けして試作してみて、彼が好きな甘さに調整できるといいですね。
バレンタインの手作りチョコ美味しく甘さ控えめにするには?
甘さ控えめでありながら美味しくもできたら・・・
そんな一石二鳥なレシピには、意外なものを入れてみるというのもアイディアですよ。
例えば、七味唐辛子やゴマなど「チョコと合うの?」と疑問が浮かぶようなものでも美味しく仕上げてチョコの甘さをコントロールしている人も!
また、チョコだと甘すぎるけど、チョコと似ているお菓子のオレオを使う!なんて方法もあるようです。
チョコは苦手だけどオレオは好きって男の子もいそうですね。
あと、チョコを一切使わない!というのも一つの手ですよね。
チョコ抜きで、その代わり小さいチーズケーキをバレンタインっぽく可愛く作るなんてレシピも公開されていますので、それぞれ甘さを抑えながら作れそうなものをご紹介していきます。
バレンタインの手作りチョコ男子受けのいい甘さ控えめレシピとは?
甘くないバレンタインに!ピリ辛ゴマチョコ
ごまが香ばしくって美味しそう!
七味唐辛子のアクセントがクセになるチョコです♪
■材料
明治ミルクチョコレート 1枚
ゴマ 大さじ3くらい
七味唐辛子 小さじ1くらい
※詳しくはこちら→「ピリ辛ゴマチョコ」の作り方
バレンタインにブラックボール
甘い物が苦手な方にもウケが良いレシピです。
作ってみる価値あり!な可愛さで友チョコにも最適♪
■材料 (小トリュフカップ12~13個分)
クリームチーズ 100グラム
オレオ 9枚
お好みでラムレーズン 適量
※詳しくはこちら→「ブラックボール」の作り方
フォンダン・オ・ショコラ
ビターチョコレートを使えば甘さ控えめに仕上がります。
彼の好みに合わせてどうぞ♪
■材料 (100均マフィン紙カップ2個分)
チョコレート 60g
※クーベルチュールのビタースイートを使用しましたがお好きなもので。
無塩バター 30g
卵 L1個
砂糖 20g
ラム酒 小さじ1/2
薄力粉 25g
ココア 5g
スライスアーモンド お好みで少々
粉糖 適宜
※詳しくはこちら→「フォンダン・オ・ショコラ」の作り方
甘くないバレンタインレシピ★ピリ辛チーズパイ
止まらなくなる美味しさと食べやすいサイズ感に彼の胃袋をつかめそう♪
■材料
作りやすい分量
パイシート・・・1枚
塗り卵・・・適宜
パルメザンチーズ・・・適宜
※パイシート1枚分(20×20cmで、大さじ3)
チリペッパー・・・少々
黒コショウ・・・少々
※詳しくはこちら→「ピリ辛チーズパイ」の作り方
簡単バレンタイン!柿の種チョコクランチ
塩味のチョコと柿の種のコントラストがいい感じ♪
簡単レシピで失敗いらず^^
■材料(アルミカップ小 約20個分)
柿の種 個包装1袋38g
板チョコレート 90g
シリアルシュガー 50g
※詳しくはこちら→「柿の種チョコクランチ」の作り方
チョコなしバレンタイン!プチチーズケーキ
一口サイズの可愛い大きさとチョコなしで作れるのが高ポイント!なチーズケーキ。
チーズ好きの彼にはピッタリの手作りレシピです♪
■材料 (3cm位のひとくちサイズ・32個分)
※ホットケーキミックスを使って作る場合
クリームチーズ 100g
バター 15g
ホットケーキミックス 30g
砂糖 30g
卵 1個
牛乳 大さじ1
レモン汁(ポッカレモンなど) 小さじ1
・サラダ油(型に塗る分) 少々
※詳しくはこちら→「プチチーズケーキ」の作り方
バレンタインの手作りチョコ!どの甘さで作れば男子受けする?まとめ
いかがでしたか?
甘さ控えめで男子受けの良さそうなチョコ、レシピ共に見つかりそうでしょうか?
チョコにも各メーカーの特徴があり、またチョコを渡す男性の好みもあるので「みんなにウケるのはコレだよ!」と断定できませんが、食べ比べと男性の好みのリサーチ、あと手作りするレシピの試作、これをしっかりすればバレンタインの手作りは完璧!
甘さ控えめチョコを渡しつつ、
甘さを控えないバレンタインの思い出ができますように!( *´艸`)
以上、【バレンタインの手作りチョコ!どの甘さで作れば男子受けする?】でした。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます^^
今回の記事が参考になりましたら、下の関連記事からもバレンタインに関する記事や春の行事に関する記事などが読めますので合わせてどうぞ♪
また、ブログランキングに参加中です。
あなたからの応援のワンクリックが励みになります!
宜しくお願いします(*´ω`)
※バレンタインの関連記事
■バレンタインのメッセージカードに!百均アイディア3選ご紹介!
■バレンタインのメッセージカードを手作りで!無料テンプレートご紹介
■バレンタインに手作りチョコが美味しくないとき彼氏へどう渡す?